千字文<17>【《硬筆》《毛筆》を印刷できます】

97 性靜情逸(セイセイジョウイツ)心動神疲(シンドウシンヒ)  

     【書き下し】性(こころ)静かなれば情(こころ)逸(やす)く、心動かば神(こころ)疲かる。  

     【現代語訳】生まれつき性格の穏やかな人は安らかな心地がする。感情の起伏が激しいときは、神経が疲れる。

99 守真志滿(シュシンシマン)逐物意移(チクブツイイ)  

【書き下し】真を守れば志(こころ)満ち、物を遂(お)えば意(こころ)移る。  

     【現代語訳】物事の道理・人道を守る人は心が満ち平安である。事物に目を奪われ心を煩わす人は成功しない。

101 堅持雅操(ケンジガソウ)好爵自縻(コウシャクジビ)  

     【書き下し】雅操(みさを)堅(かたく)持(たも)てば、好き爵(くらい)自(おのずか)ら縻(つなが)らん。  

【現代語訳】堅く正しく節度を守り、行いを律すれば、高い官位につくことができる。

カテゴリー: ペン字練習帳, 千字文(ペン字楷書), 美文字へのいざない パーマリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください