千字文<35>【《硬筆》《毛筆》を印刷できます】

205 親戚故舊(シンセキコキュウ)老少異糧(ロウショウイリョウ)  

   【書き下し】親戚故舊(しんせきこきゅう)、老少(ろうしょう)は糧(かて)を異(こと)にす。  

   【現代語訳】親戚や古くからの知己とは往来音信するべきである。老人には消化のよい栄養のある食事を与え、若者には粗末な食事でよい。

207 妾御績紡(ショウギョセキボウ)侍巾帷房(ジキンイボウ)  

   【書き下し】妾(しょう)は績紡(せきぼう)を御(ぎょ)し、帷房(いぼう)に侍巾(じきん)す。  

   【現代語訳】女の人は家内で糸を紡いで家事をし、閨(ねや)をつとめて夫に仕える。

209 紈扇圓潔(ガンセンエンケツ)銀燭煒煌(ギンショクイコウ)  

   【書き下し】紈扇(がんせん)は圓(まる)く潔(きよ)く、銀燭(ぎんしょく)は煒煌(いこう)なり。  

   【現代語訳】白い絹地のうちわは丸く、銀製の燭台には灯火が光り輝いている。

カテゴリー: ペン字練習帳, 千字文(ペン字楷書), 美文字へのいざない パーマリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください