
【読み】
大和には 群山(むらやま)あれど とりよろふ 天(あま)の香具山(かぐやま) 登りたち 国見(くにみ)をすれば 国原(くにはら)は 煙(けぶり)立つ立つ 海原(うなばら)は 鷗(かまめ)立つ立つ うまし国そ 蜻蛉島(あきつしま) 大和の国は
【意味】
大和の国には多くの山があるが、とりわけ素晴らしい山は天の香具山である。そこに登り立って国原を見渡してみると、かまどの煙があちこちからのぼっている。水面には、鴎の群が飛び立っている。素晴らしい国ですあきつしまである大和の国は
【読み】
大和には 群山(むらやま)あれど とりよろふ 天(あま)の香具山(かぐやま) 登りたち 国見(くにみ)をすれば 国原(くにはら)は 煙(けぶり)立つ立つ 海原(うなばら)は 鷗(かまめ)立つ立つ うまし国そ 蜻蛉島(あきつしま) 大和の国は
【意味】
大和の国には多くの山があるが、とりわけ素晴らしい山は天の香具山である。そこに登り立って国原を見渡してみると、かまどの煙があちこちからのぼっている。水面には、鴎の群が飛び立っている。素晴らしい国ですあきつしまである大和の国は