千字文<7>【《硬筆》《毛筆》を印刷できます】

37 蓋此身髮(ガイシシンパツ)  四大五常(シダイゴジョウ)  

    【書き下し】蓋(けだ)し此の身と髪は、四大に五常なり。  

    【現代語訳】思うに我が身体髪膚(しんたいはっぷ)。身は地水火風の四大から成り、心には仁義礼智信の五常を備える。

39 恭惟鞠養(キョウイキクヨウ)  豈敢毀傷(キカンキショウ)  

    【書き下し】恭(うやうや)しく鞠養(きくよう)を惟(おも)い、豈(なんぞ)敢(あえ)て毀傷(きしょう)せん。  

    【現代語訳】我が身を育てた父母の思いを忘れこの身体を痛め傷つけることがあろうか。

41 女慕貞絜(ジョボテイケツ)  男效才良(ダンコウサイリョウ)  

    【書き下し】女は貞絜を慕(した)い、男は才良に効(なら)え。  

    【現代語訳】女は心清く正しい行い心がけよ。男は才智を伸ばして才徳のある人間になれ。

カテゴリー: ペン字練習帳, 千字文(ペン字楷書) パーマリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください