百人一首」カテゴリーアーカイブ

百人一首(70~72)

さびしさに宿を立ち井ででながむれば いづこも同じ秋の夕暮 夕されば門田の稲葉おと … 続きを読む

カテゴリー: ペン字練習帳, 百人一首, 美文字へのいざない | コメントする

百人一首(67~69)

春の夜の夢ばかりなる手枕に かひなく立たむ名こそ惜しけれ 心にもあらでうき世にな … 続きを読む

カテゴリー: ペン字練習帳, 百人一首, 美文字へのいざない | コメントする

百人一首(64~66)

朝ぼらけ宇治の川霧たえだえに あらはれわたる瀬々の網代木 恨みわびほさぬ袖だにあ … 続きを読む

カテゴリー: ペン字練習帳, 百人一首, 美文字へのいざない | コメントする

百人一首(61~63)

いにしへの奈良の都の八重桜 今日九重に匂ひぬるかな 夜をこめて鳥のそら音ははかる … 続きを読む

カテゴリー: ペン字練習帳, 百人一首, 美文字へのいざない | コメントする

百人一首(58~60)

ありま山猪名の笹原風吹けば いでそよ人を忘れやはする やすらはで寝なましものを小 … 続きを読む

カテゴリー: ペン字練習帳, 百人一首, 美文字へのいざない | コメントする

百人一首(55~57)

滝の音は絶えて久しくなりぬれど 名こそ流れてなほ聞こけれ あらざらむこの世の外の … 続きを読む

カテゴリー: ペン字練習帳, 百人一首, 美文字へのいざない | コメントする

百人一首(52~54)

明けぬれば暮るるものとは知りながら なほ恨めしき朝ぼらけかな 歎きつつひとりぬる … 続きを読む

カテゴリー: ペン字練習帳, 百人一首 | コメントする

百人一首(49~51)

御垣守衛士のたく火の夜はもえて 昼は消えつつものをこそ思へ 君がため惜しからざり … 続きを読む

カテゴリー: ペン字練習帳, 百人一首 | コメントする

百人一首(46~48)

由良の門を渡る舟人かじを絶え ゆくへも知らぬ恋の道なか 八重葎しげれる宿の寂しき … 続きを読む

カテゴリー: ペン字練習帳, 百人一首 | コメントする

百人一首(43~45)

逢ひ見てののちの心にくらぶれば 昔は物を思はざりけり 逢ふことの絶えてしなくは  … 続きを読む

カテゴリー: ペン字練習帳, 百人一首 | コメントする