ペン字練習帳」カテゴリーアーカイブ

千字文<36>【《硬筆》《毛筆》を印刷できます】

211 晝眠夕寐(チュウミンセキビ)藍笋象床(ランジュンショウショウ)      … 続きを読む

カテゴリー: ペン字練習帳, 千字文(ペン字楷書), 美文字へのいざない | コメントする

千字文<35>【《硬筆》《毛筆》を印刷できます】

205 親戚故舊(シンセキコキュウ)老少異糧(ロウショウイリョウ)      【 … 続きを読む

カテゴリー: ペン字練習帳, 千字文(ペン字楷書), 美文字へのいざない | コメントする

百人一首(100)

百敷や古き軒端のしのぶにも なほあまりある昔なりけり (天智天皇)わたつみの豊旗 … 続きを読む

カテゴリー: ペン字練習帳, 百人一首, 美文字へのいざない | コメントする

百人一首(97~99)

来ぬ人を松帆の浦の夕なぎに 焼くや藻塩の身もこがれつつ 風そよぐならの小川の夕ぐ … 続きを読む

カテゴリー: ペン字練習帳, 百人一首, 美文字へのいざない | コメントする

百人一首(94~96)

みよし野の山の秋風小夜ふけて ふるさと寒く衣うつなり おほけなくうきよの民に蔽ふ … 続きを読む

カテゴリー: ペン字練習帳, 百人一首, 美文字へのいざない | コメントする

百人一首(91~93)

きりぎりす鳴くや霜夜のさむしろに 衣かたしきひとりかも寝む わが袖は汐干に見えぬ … 続きを読む

カテゴリー: ペン字練習帳, 百人一首, 美文字へのいざない | コメントする

百人一首(88~90)

難波江の芦のかりねの一夜ゆゑ 身をつくしてや恋ひわたるべき 玉の緒よ絶えねば絶え … 続きを読む

カテゴリー: ペン字練習帳, 百人一首, 美文字へのいざない | コメントする

百人一首(85~87)

夜もすがらもの思ふ頃は明けやらで ねやのひまさへつれなかりけり なげけとて月やは … 続きを読む

カテゴリー: ペン字練習帳, 百人一首, 美文字へのいざない | コメントする

百人一首(82~84)

思ひわびさても命はあるものを 憂きに堪へぬは涙なりけり 世の中よ道こそなけれ思ひ … 続きを読む

カテゴリー: ペン字練習帳, 百人一首, 美文字へのいざない | コメントする

一般細字課題(令和3年6月)

楊柳風多水殿涼 【読み】楊柳(ようりゅう)風多く 水殿涼し【意味】青柳が風に揺れ … 続きを読む

カテゴリー: 楷行草三体(七言詩), 美文字へのいざない | コメントする