-
最新の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
カテゴリー
メタ情報
「書の愉しみ」カテゴリーアーカイブ
NHK文化センター(令和5年1月創作教室)
創作教室(令和5年1月)上段、NHK文化センター神戸(1月21日)下段、NHK文 … 続きを読む
NHK文化センター創作教室
本年最後の創作教室上段、NHK文化センター神戸下段、NHK文化センター梅田お題は … 続きを読む
NHK文化センター神戸
NHK文化センター神戸 創作教室 本日のお題は『春誦夏弦』しゅんしょうかげん 春 … 続きを読む
創作講座(NHK文化センター梅田教室)
創作講座 本日のお題は神戸と同じ『澄心静慮』です。 &n … 続きを読む
『書の愉しみ(8)』・・・書の七つの効能(その4・5・6・7)
効能4、静かな時間を楽しめる。 独り静かに筆を執る時間は、雑音の多い現代社会の中 … 続きを読む
『書の愉しみ(7)』・・・書の七つの効能(その1・2・3)
「道!道‼」とむずかしいことを言わずに純粋に「書を楽しみたい!」と … 続きを読む