-
最新の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
カテゴリー
メタ情報
「ギャラリー」カテゴリーアーカイブ
萬葉集 第二巻 第141番歌
【読み】磐代(いはしろ)の浜松が枝(え)を引き結び真幸(まさき)くあらばまた還り … 続きを読む
カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書)
コメントする
萬葉集 第二巻 第140番歌
【読み】な思ひと君は言へども逢はむ時何時(いつ)と知りてかわが恋ひずあらむ 【意 … 続きを読む
カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書)
コメントする
萬葉集 第二巻 第139番歌
【読み】石見の海(うみ)打歌(うつた)の山の木の際(ま)よりわた振る袖を妹(いも … 続きを読む
カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書)
コメントする
萬葉集 第二巻 第138番歌
【読み】石見(いわみ)の海(うみ) 津の浦を無(な)み 浦無しと 人こそ見らめ … 続きを読む
カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書)
コメントする
萬葉集 第二巻 第137番歌
【読み】秋山に落つる黄葉(もみじば)しましくはな散り乱(まが)ひそ妹があたり見む … 続きを読む
カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書)
コメントする
萬葉集 第二巻 第136番歌
【読み】青駒(あをこま)の足掻(あがき)を早み雲居(くもい)にそ妹(いも)があた … 続きを読む
カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書)
コメントする
萬葉集 第二巻 第135番歌
【読み】つのさはふ 岩見(いはみ)の海の 言(こと)さへく 韓(から)の崎なる … 続きを読む
カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書)
コメントする
萬葉集 第二巻 第133番歌
【読み】小竹(ささ)の葉はみ山もさやに乱(さや)げどもわれは妹思ふ別れ来(き)ぬ … 続きを読む
カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書)
コメントする
萬葉集 第二巻 第131番歌
【読み】石見(いはみ)の海(うみ) 角の浦廻を 浦なしと 人こそ見らめ 潟なしと … 続きを読む
カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書)
コメントする
萬葉集 第二巻 第130番歌
【読み】丹生(にふ)の河瀬は渡らずてゆくゆくと恋(こひ)痛(た)きわが弟(と)こ … 続きを読む
カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書)
コメントする