月別アーカイブ: 2020年11月

一般細字課題(令和2年12月)

百谷泉聲欲暮寒

カテゴリー: ペン字練習帳, 手本解説(一般), 楷行草三体(七言詩), 美文字へのいざない | コメントする

学生硬筆課題(令和2年12月)

幼児  『うえした』 一年生 『ゆきげしきをみる』 二年生 『林で小えだをあつめ … 続きを読む

カテゴリー: 手本解説(学生), 美文字へのいざない | コメントする

千字文<18>【《硬筆》《毛筆》を印刷できます】

103 都邑華夏(トユウカカ)東西二京(トウセイニケイ)    &nb … 続きを読む

カテゴリー: ペン字練習帳, 千字文(ペン字楷書), 美文字へのいざない | コメントする

唱歌『スキー』

「や・ま・は・し・ろ・が・ね・・・・・・・・・・・・・・」 おけいこ帳の左端に手 … 続きを読む

カテゴリー: 今日の気づき, 未分類 | コメントする

千字文<17>【《硬筆》《毛筆》を印刷できます】

97 性靜情逸(セイセイジョウイツ)心動神疲(シンドウシンヒ)     … 続きを読む

カテゴリー: ペン字練習帳, 千字文(ペン字楷書), 美文字へのいざない | コメントする

新嘗祭

本日は新嘗祭です。 「新」は新穀、「嘗」は奉る、舌の上にのせて味をためすという意 … 続きを読む

カテゴリー: 歳時記 | コメントする

創作講座(NHK文化センター梅田)

NHK文化センター梅田 創作講座 昨日の神戸と同じ課題『冬日可愛』を書きました。 … 続きを読む

カテゴリー: 美文字へのいざない | コメントする

創作講座(NHK文化センター神戸)

NHK文化センター神戸 創作講座 先日の投稿によりリクエストがありましたので、お … 続きを読む

カテゴリー: 美文字へのいざない | コメントする

千字文<15>【《硬筆》《毛筆》を印刷できます】

85 外受傅訓(ガイジュフクン)入奉母儀(ジュホウボギ)    &nb … 続きを読む

カテゴリー: ペン字練習帳, 千字文(ペン字楷書), 美文字へのいざない | コメントする

琴の線

毎回文章と共に野の花に登場してもらっている。 散歩の途中に出会った花である。毎回 … 続きを読む

カテゴリー: 名言・名句集 | コメントする