-
最新の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2023年1月
萬葉集 第一巻 第19番歌
【読み】 へそがたの 林のさきの狭野榛(さのはり)の 衣(きぬ)に着くなす 目に … 続きを読む
カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書)
コメントする
萬葉集 第一巻 第18番歌
【読み】 三輪山を しかも隠すか雲だにも 情(こころ)あらなむ 隠さふべしや 【 … 続きを読む
カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書)
コメントする
萬葉集 第一巻 第15番歌
【読み】 わたつみの豊旗雲(とよはたぐも)に入日(いりひ)さし今夜(こよひ)の月 … 続きを読む
カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書)
コメントする
萬葉集 第一巻 第14番歌
【読み】 香具山と 耳梨山と あひし時 立ちて見に来(こ)し 印南国原(いなみく … 続きを読む
カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書)
コメントする
萬葉集 第一巻 第13番歌
【読み】 香具山は 畝火ををしと 耳梨と 相あらそひき 神代より かくにあるらし … 続きを読む
カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書)
コメントする
NHK文化センター(令和5年1月創作教室)
創作教室(令和5年1月)上段、NHK文化センター神戸(1月21日)下段、NHK文 … 続きを読む
萬葉集 第一巻 第12番歌
【読み】 我が欲(ほ)りし野島は見せつ底深き阿胡根(あごね)の浦の珠(たま)ぞ拾 … 続きを読む
カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書)
コメントする
萬葉集 第一巻 第11番歌
【読み】 我が背子(せこ)は 仮廬(かりほ)作らす 草無くは 小松が下の 草を刈 … 続きを読む
カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書)
コメントする