-
最新の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2023年1月
萬葉集 第一巻 第10番歌
【読み】君が代も 我が代も知るや 磐代(いわしろ)の 岡の草根(くさね)を いざ … 続きを読む
カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書)
コメントする
萬葉集 第一巻 第9番歌
【読み】莫囂圓隣之大相七兄爪湯氣 わが背子が い立たせりけむ 厳橿(いつかし)が … 続きを読む
カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書)
コメントする
萬葉集 第一巻 第8番歌
【読み】熟田津(にぎたづ)に 船乗りせむと 月待てば 潮(しほ)もかなひぬ 今は … 続きを読む
カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書)
コメントする
萬葉集 第一巻 第5番歌
【読み】霞立つ 長き春日の 暮れにける わづきも知らず 村肝(むらきも)の 心を … 続きを読む
カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書)
コメントする
萬葉集 第一巻 第3番歌
【読み】やすみしし わが大君の 朝(あした)には とり撫(な)でたまひ 夕(ゆふ … 続きを読む
カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書)
コメントする
萬葉集 第一巻 第2番歌
【読み】大和には 群山(むらやま)あれど とりよろふ 天(あま)の香具山(かぐや … 続きを読む
カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書)
コメントする