月別アーカイブ: 2023年3月

萬葉集 第一巻 第67番歌

【読み】 旅にして 物恋(こほ)しきに 〇〇音の 聞こえずありせば 恋ひて死なま … 続きを読む

カテゴリー: 美文字へのいざない | コメントする

萬葉集 第一巻 第66番歌

【読み】 あられ打つ あられ松原 住吉(すみのえ)の 弟日娘(おとひおとめ)と見 … 続きを読む

カテゴリー: 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書) | コメントする

萬葉集 第一巻 第65番歌

【読み】 あられ打つ あられ松原 住吉(すみのえ)の 弟日娘(おとひおとめ)と見 … 続きを読む

カテゴリー: 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書) | コメントする

萬葉集 第一巻 第64番歌

【読み】 葦辺(あしへ)行く 鴨の羽(は)がひに 霜降りて寒き夕へは 大和し思ほ … 続きを読む

カテゴリー: 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書) | コメントする

萬葉集 第一巻 第63番歌

【読み】 いざ子ども 早く日本(やまと)へ大伴(おおとも)の 御津(みつ)の浜松 … 続きを読む

カテゴリー: 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書) | コメントする

萬葉集 第一巻 第62番歌

【読み】 ありねよし 対馬(つしま)の渡り 海中(わたなか)に 幣(ぬさ)取り向 … 続きを読む

カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 萬葉集を書く(墨書) | コメントする

萬葉集 第一巻 第61番歌

【読み】 大夫(ますらお)が 得物矢手(さつやた)挿(ばさ)み 立ち向かひ 射( … 続きを読む

カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書) | コメントする

萬葉集 第一巻 第60番歌

【読み】 暮に逢ひて 朝(あした)面(おも)無(な)み 隠(なばり)にか 日(け … 続きを読む

カテゴリー: ギャラリー, 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書) | コメントする

萬葉集 第一巻 第59番歌

【読み】 ながらふる 妻吹く風の 寒き夜に 我が背の君は 独りか寝(ぬ)らむ 【 … 続きを読む

カテゴリー: 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書) | コメントする

萬葉集 第一巻 第58番歌

【読み】 何処(いづく)にか 船(ふな)泊(は)てすらむ 安礼(あれ)の崎 漕( … 続きを読む

カテゴリー: 和歌(やまとうた), 美文字へのいざない, 萬葉集を書く(墨書) | コメントする